「子育て女性のための再就職支援プログラム」参加者募集!

 熊本県では、働きたいお母さんの出産・子育て等による就業ブランクの不安を解消し、再就職を応援するため、再就職に役立つ準備セミナー、パソコンや経理・営業事務等の講習会や企業との面談会を実施します。

受講は無料です。また、無料の託児(予約制:1歳から就学前まで)もあります。

・募集期間:令和2年(2020年)9月10日(木曜日)まで

◆県HP

https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_12225.html

◆チラシ

 https://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=12225&sub_id=9&flid=246074

求人情報!

求人のお知らせです

ダブルワークも可能な求人です(^-^)

《主な仕事内容》
入所者のかたのお食事の介添え、車いす等の移動、着替え等のお手伝い
※介護ではありませんので資格不問です!

 

1日①3時間勤務と②4時間勤務のどちらかになります。
詳しくは求人票をご覧ください。

 

お問合せ先:熊ひ協無料職業紹介所 096-331-6737(担当:藤井)
注!LINEでの問い合わせ不可。

 

皆様のご応募お待ちしております
求人票はこちら⇒20077jiaien

てとてとておたがいさまBOXプロジェクト

【ひとり親家庭緊急支援    てとてとておたがいさまBOXプロジェクト】

 

新型コロナウイルス感染拡大により、先の見えない不安や恐怖が世界中を駆け巡っています。めまぐるしく状況が変わる中で、さらなる感染者の拡大や経済的な困窮はかつてない規模であることが予想されます。その状況下の中で見落とされがちなのは、時間のゆとりも経済的なゆとりもなく、精神的にも孤立しがちなひとり親家庭ではないかと考えます。

当会が実施したアンケートから「昼食とおやつの費用が負担」や「パートの日数も減らさられて収入が大きくマイナス」等の声が上がってきました。

 

熊本県ひとり親家庭福祉協議会では、県内に住む(就学時期にかかる子どものいる)母子会会員600名を対象に緊急支援「てとてとておたがいさまBOXプロジェクト」を実施することといたしました。主食となるお米を中心に、子どもの昼食やおやつになる食材を、市郡の母子会を経由して直接ひとり親家庭に届けます。 食材を届けながら、「決して孤立させない。みんなで支えていくよ」というメッセージや、必要な情報を伝えながらひとり親家庭の経済的困窮と孤立化を少しでも防ぐことができればと思います。

 

県下のひとり親家庭はおよそ24000世帯。今回の新型コロナウイルス感染拡大により、多くの家族が困窮した状態に陥っています。熊本の未来を担う子どもたちの笑顔を曇らせてしまわぬよう、今こそ、皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

つきましては広く県民の皆様に、本プロジェクトへの寄付または農産物や加工品、お米などの食材提供のご支援いただける方は下記までご連絡をお願いいたします。

 

〒 862-0912  熊本市東区錦ヶ丘34-23

 社会福祉協議会 熊本県ひとり親家庭福祉協議会

 会長 藤 井 宥 貴 子

 電話 096-331-6735

 FAX  096-331-6738

支援金振込先 肥後銀行 店番 152 口座番号 2295119

社会福祉法人 熊本県ひとり親家庭福祉協議会

会長 藤井 宥貴子

 

 

ひとり親家庭等対象のヘルパー事業ご存じですか?

【ひとり親家庭等日常生活支援事業】

 

ひとり親家庭対象のヘルパー事業のお知らせです。

有意義に活用できるひとり親家庭のための支援事業です。

 

新型コロナウイルス感染症の発生、また一斉休校によって、お仕事がある中、

お子様の預け先などお困りはありませんか?

 

ひとり親家庭の方が、一時的に生活援助や保育サービスが 必要な時など、

家庭生活支援員を派遣します。

 

詳しくは、お住いの市町村のひとり親家庭担当課までお問い合わせください。

※この支援事業を行っていない市町村もあります。

※熊本市在住の方は、熊本市母子寡婦福祉連合会 tel:096-214-7333 までお問い合わせください。

 

利用対象:ひとり親家庭等世帯の子・母・父・寡婦

      利用料金:0円~300円/1時間

                       支援場所:利用者自宅、支援員自宅、子ども預かりに適した場所のいずれか

 

 

注)掲載チラシは、【熊本市版】です。市町村により利用内容は異なります。

お住いの市町村へお尋ねください。

 

 

 

「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」奨学生募集について

2020年度「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」奨学生募集が2月20日(木)より始まりました。

対象者は、ひとり親世帯の令和2年度中学校3年生、高等学校1年~3年、高等専門学校1年~3年等に在籍する生徒さんです。

ひとり親家庭を応援する返済不要の給付型奨学金となっております。

なお、申請書類の提出期限は4月28日(火)必着です。

 

詳しい内容はこちら→ 奨学金募集要項

申請書等のダウンロードはこちら→ http://zenbo.org

 

※申し込みをされる方は、必要書類をよく読んでお申込みください。

~ひとり親のためのスペシャルなイベント~ BeHappy! 開催

来る、11月17日(日)10:00~嘉島町民会館アクアにて、

シングルマザー&シングルファザーと子どものための
ハッピーイベントを開催します。

詳しくは、下部のチラシをクリックしてください!

 

当日は、シングルママタレント スザンヌさんのトークショーをはじめ、臨床心理士の岡崎光洋先生をお招きして、
ご講演をいただきます。どこでも定員を上回る岡崎先生のお話をこの機会にぜひご聴講ください!

 

午後からは、ひとり親家庭の奨学金等の「教育費セミナー」、

「求人公開会」、「メイクアップ教室」など、
中高校生から親御さんまで予約できます。
その間、小さいお子さんたちは、セーブ・ザ・チルドレンによる

「子どもイベント」で一日中楽しめますよ!

さらに小さいお子さんたちは、たくじルームで保育士と

木育トレーナーが対応します!

その他、各ブースではひとり親家庭に役立つおトクな情報満載で

展開します!詳しくはチラシをご覧ください。

 

全員プレゼント&「生活応援!抽選会」も開催。

※抽選券は、オープニング(開会式)の入場時に配布します。

 

◆参加について◆
人数把握のため事前申し込みが必要です。

チラシの2面の「参加方法について」をご覧ください。

 

お知り合いのシンママ・シンパパをお誘いの上、ぜひお申し込みください。お待ちしています!

 

1面、2面をクリック! ↓

シンママ&シンパパ応援フェスタ1面             応援フェスタ2面

【ひとり親家庭日常生活支援員養成研修のお知らせ】

ひとり親家庭にとって、利用者としても支援者としても、とっても助かる日常生活支援事業のお知らせです。
みなさんこの事業はご存じですか?わかりやすく言うと、ひとり親家庭のへルパー事業です。
ひとりで子育てをしている中、「ちょっとの時間でいいんだけど・・・」そんなとき、ありませんか?
例えば、「けがや病気で動けないので家事を代行してほしい」
「残業や出張、資格取得や冠婚葬祭などで、少しの間子どもを預かってほしい」など、
そんな日ごろの困ったをサポートする事業です。

そして、この事業の一層の充実を図るため、生活支援員(子ども預かり)の養成研修を開催します。養成研修の修了者は子育て支援員として登録できます。もちろん手当も支払われますので、副収入として家計にも助かりますね。利用者と支援者の両方に登録すれば、さらに有意義に活用できます!
クリック→日常生活支援とは

日常生活研修申込すでに、介護職、保育士、看護師の資格をお持ちの方は、お住いの市町村ですぐ登録できます。※日常生活支援事業を行っていない市町村もあります。
詳しくは、熊本県ひとり親家庭福祉協議会 📞096-331-6735 までお問い合わせください。
クリック→日常生活支援員養成研修申込

中学3年生受験対策・夏期講習の開催

8月11・25日/9月1日の3日間、母子・父子休養ホームしらゆりにて、中学3年生受験対策・夏期講習を開催いたします。
この3日間で、「自学する力」の習得を指導いたします。質問しやすい気さくな先生で楽しく学べる環境ですので、
ぜひ皆さんのご参加をお待ちしております。申込〆切は8月8日(木)です。
中学3年生受験対策・夏期講習  ←詳しくはこちらをクリック