5月23日(日)、球磨郡あさぎり町にて物資の配付会が行われました!👏(*’▽’)
新しい会員さんも増えましたよ♪
民生委員さんや議員さん、その他にも物資を届けて下さる方の協力のもと無事終えることが出来ました。
本当にありがとうございました(人”▽`)☆


ひとり親家庭の父母や寡婦の、生活の安定・向上のための
相談・支援にとりくんでいます
5月23日(日)、球磨郡あさぎり町にて物資の配付会が行われました!👏(*’▽’)
新しい会員さんも増えましたよ♪
民生委員さんや議員さん、その他にも物資を届けて下さる方の協力のもと無事終えることが出来ました。
本当にありがとうございました(人”▽`)☆
5月23日(日)、てとてとて玉名郡の和水町・南関町の方へ支援物資配付会を行いました!👏(^^)/
場所は、てとてとて県北拠点です。
お弁当も配られましたよ~♪🍱
『てとてとて玉名郡』へようこそ(^^♪
2023年1月現在で、和水町17世帯、玉東町4世帯、長洲町13世帯、南関町
19世帯の会員がいます。年会費は1000円です。
役員も子育て世代でボランティアなので、
「ゆるりとつながる」をモットーにできるしこで活動をしています。
2022年度は、食品や日用品の配布会だけでなく、助成金を活用してお弁当や食事支援、
サポーターである(株)丸美屋様の食品詰め合わせセットの配送、クリスマスケーキの
プレゼントなど、おなかいっぱい食べて笑顔をたくさん提供できました。
また、会長である「歌う防災士しほママ」監修の防災イベント『あそぼうさい』
では、荒尾・玉名地域の企業や団体の応援を受けて、
会員外も含めて200名近い参加者で遊びながら楽しく親子で防災を学んでもらいました。
4月2日~数日にかけて、玉名市で支援物資の配付が行われました(^-^)
玄米・シャンプー・トリートメント・消毒ハンドジェルをお配りし、シャンプー・トリートメントは皆さんに特に喜ばれました♪
4月3日(土)八代郡母子寡婦福祉連合会では物資の配付会が行われました!!☆彡
3月27日(土)に嘉島町にて、ひとり親家庭専用パントリーが実施されました!
************************************************************************
パントリーとは?
食料品などを収納・保管していくためのスペース。
また、そのような機能を果たす場所、役割。
************************************************************************
ジビエカレーの提供もありました~🍛🍴
3月28日(日)、宇土市・芦北郡・あさぎり町にて物資の配付会が行われました👏(≧▽≦)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大津町ひとり親家庭福祉協議会へようこそ//
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年11月現在母子・父子41名、寡婦13名で活動してます。
会費は年間1500円です。
大津町福祉まつり参加、クリスマス会、清掃のボランティア活動など行います(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天草市は、現在会を立ち上げようとしているところですが、熊本県ひとり親家庭福祉協議会にご連絡頂ければ、会員になることが出来ます。会費は年間1000円です。お尋ねからでも構いませんので、是非ご連絡お待ちしております(^-^)
熊本県ひとり親家庭福祉協議会 TEL 096-331-6735
2月7日(日)、新入学児童お祝い品贈呈と物資配付を行いました!!
🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸
🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸 ~ 🌸
新鮮な八代のトマトもおいしそうですね🍅