2年に1回行われる ≪おやこふれあいまつり≫ は、母子会でも人気の行事ですが、
前回はコロナでやむなく中止しました(>_<)
しかし今年はセーブザチルドレンさんから有難いご支援を受け、
とてもあたたかい小春日和の11月3日、
東京から岩井さんも来て下さり
ゲームと美味しいお弁当で楽しい時間を過しました(^^)/




ひとり親家庭の父母や寡婦の、生活の安定・向上のための
相談・支援にとりくんでいます
2年に1回行われる ≪おやこふれあいまつり≫ は、母子会でも人気の行事ですが、
前回はコロナでやむなく中止しました(>_<)
しかし今年はセーブザチルドレンさんから有難いご支援を受け、
とてもあたたかい小春日和の11月3日、
東京から岩井さんも来て下さり
ゲームと美味しいお弁当で楽しい時間を過しました(^^)/
令和4年10月15日(土)、くまもと県民交流館パレアにて、「第69回 九州地区母子寡婦福祉研修大会」が行われました。
会場とオンラインで参加できるようにし、研修討議ではオンラインからの質疑応答もありました。
開会式では、くまモンが登場し、会場が笑顔に包まれました。喜んでいただき良かったです。
明日9月18日(日)は、台風14号接近の為、臨時休館といたします。
2021年12月19日(日)、阿蘇市母子寡婦福祉連合会ではクリスマス会と物資の配付会がありました(*^▽^*)
JA阿蘇からお米も頂き、笑顔お届け隊の方々が渡してくださいました。
取材もあり、とても賑やかなクリスマス会でした♪(*´▽`*)
上天草市ひとり親家庭の会では、12月に各家庭にクリスマスケーキが届けられました🎄🍰
2021年、12月18日(土)八代郡母子寡婦福祉連合会では物資の配付会がありました(#^.^#)
2021年12月19 日(日)、大津町ひとり親家庭福祉協議会では物資の配付会がありました(^・^)
2021年12月18日(土)、八代市ひとり親家庭福祉協議会では、物資の配付会がありました。
今年も、クリスマスケーキ券を会員の皆さまへプレゼント☆彡
彦一本舗さんのご協力に感謝致します!!
少しでも楽しいXmasになりますように...♡
2021年12月19日(日)、球磨郡・人吉市地域のひとり親家庭の会員さんへ物資の配付がありました。(*^。^*)
当日受取りが難しい方や、地域によっては後日随時配付されてます!