ホーム > 当協議会について


ABOUT当協議会について
CONTENTS
熊本県ひとり親家庭福祉協議会『てとてとて』とは?
「てとてとて」
つなぐ手、ひろがる笑顔
熊本県ひとり親家庭福祉協議会(旧熊本県母子寡婦福祉連合会)は、昭和24年に母子家庭の支援を目的として設立された福祉団体です。現在は平成28年の熊本地震で倒壊し、2年後に再建した「母子・父子休養ホームしらゆり」の中に事務所を置き、名称も「熊本県ひとり親家庭福祉協議会 てとてとて」と改め、「すべての子どもたちが、どんな時でも笑顔でいられる社会を築いていくこと」を掲げ、様々な支援事業に取り組んでいます。

What we do
悩みや不安、ひとりで抱えていませんか?
当会はひとり親家庭の自立支援を目的に、様々な事業に取り組んでいます。
「子育てに必要な情報を得たい」「悩みを話せる仲間が欲しい」
「スキルアップや転職のための就業支援を受けたい」など、そんなあなたの入会を
お待ちしています。
組織体制


寄付企業
ひとり親や子どもの支援をしていただく
寄付をいただける企業様、個人様募集しています。

ひとり親家庭や子どもたちが安心して未来へ歩み出せるよう、私たちはサポーターを募集しています。生活の支えや教育の機会、心のケアなど、必要なサポートを一人でも多くの方に届けるため、皆様のお力が必要です。子どもたちの笑顔を守り、夢を叶えるために一緒に活動してみませんか?ぜひ、あなたの優しさと力をこの活動に活かしてください。
支援する