芦北郡母子寡婦福祉連合会

\芦北郡母子寡婦福祉連合会(芦北町・津奈木町)にようこそ!(^O^)/

2023年1月時点、母子父子27名・寡婦63名で活動しています!!

会費:年間1000円

―――――――――――――――――――――――

年間行事として・・・

■母と子と寡婦のつどい ■記念行事

など行ってます!

―――――――――――――――――――――

                        ピザ作り(^^♪
   ボルダリング(^^)/

第69回 九州地区母子寡婦福祉研修大会

令和4年10月15日(土)、くまもと県民交流館パレアにて、「第69回 九州地区母子寡婦福祉研修大会」が行われました。

会場とオンラインで参加できるようにし、研修討議ではオンラインからの質疑応答もありました。

開会式では、くまモンが登場し、会場が笑顔に包まれました。喜んでいただき良かったです。

下益城郡ひとり親家庭福祉連合会

下益城郡ひとり親家庭福祉連合会へようこそ

2022年7月時点で母子父子27名、寡婦4名、計31名

会費:年間1000円


     年間行事として・・・

  ■親子の集い

  ■バスハイク

   ■クリスマス会

  ■子ども食堂

  ■いちご狩り

   など行ってます♪


連絡先:090-4778-3509へお問い合わせください。
会 長:舛田 みゆき
________________________________

~ひとり親家庭への支援~

今、社会では「生理の貧困」がニュースに取り上げられるなどしています。

そのような状況を踏まえ、熊本県ひとり親家庭福祉協議会では一般財団法人くまもとSDGs推進財団様からの

助成金で生理用品を購入し、3月~4月にかけて県内のひとり親家庭(会員)へお配りしました。

生理用品は安価なものではない為、このような助成金で支援できたことは大変嬉しく、ありがたいです。

くまもとSDGs推進財団様の活動をご紹介いたします⇩

阿蘇市 クリスマス会&配付会

2021年12月19日(日)、阿蘇市母子寡婦福祉連合会ではクリスマス会と物資の配付会がありました(*^▽^*)

JA阿蘇からお米も頂き、笑顔お届け隊の方々が渡してくださいました。

取材もあり、とても賑やかなクリスマス会でした♪(*´▽`*)